広島メタル&マシナリーとは?会社の特徴から製品事例まで解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「広島メタル&マシナリーはどんな会社?」

「広島メタル&マシナリーの扱う製品は?」

1935年に創業し、鉄鋼関連事業と化学・医薬産業・環境設備向けの化学機械装置の製造業を続けてきた『広島メタル&マシナリー』。

高性能でユニークな装置を提供することで、最新技術の発展に寄与してきました。

汚泥脱水機の導入を検討している方の中には、広島メタル&マシナリーへの依頼を検討している方もいることでしょう。

しかし、広島メタル&マシナリーの扱う製品についてもっと理解してから、判断したい方もいるはず。

そこで今回は、広島メタル&マシナリーについて解説します。広島メタル&マシナリーの扱う製品も紹介しているため、参考にしてください。

目次

広島メタル&マシナリーとは

スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社広島メタル&マシナリー
住所東京都新宿区新宿1丁目8番1号
電話番号03-5363-0581
公式サイトhttp://www.hiroshimamm.com/

広島メタル&マシナリーは1935年に創業し、鉄鋼関連事業と化学・医薬産業・環境設備向けの化学機械装置の製造業を続けてきました。

事業を3つの部門に分けており、その中のケムテック事業部では高機能遠心脱水機や、先進電子機器・電気自動車の電子部品などの最先端ナノテクノロジーを支える化学装置から、医薬向け機器などの高性能化学機械を製造販売しています。

高性能でユニークな装置を提供することで、最新技術の発展に寄与してきました。

広島メタル&マシナリーは既存の装置販売だけでなく、テスト支援と新装置の開発で、ユーザーの技術課題に最適なソリューションを提供します。

広島メタル&マシナリーの特徴

ここからは、広島メタル&マシナリーの特徴として下記を解説します。

広島メタル&マシナリーへの依頼を検討している方は、参考にしてください。

創業40年以上の実績

広島メタル&マシナリーは40年以上もの長きにわたり、機械装置メーカーとして化学操作において重要なスラリー処理装置と、密閉式コンテナミキサーを製造販売してきました。

スラリーの「混合」「粉砕」「分散」「濃縮」「洗浄」「乳化」「脱水」などの、基本単位操作を高機能で実現できる装置を提供しています。

また、2018年に新設した実験室では各種実験装置も充実しており、新製品開発や技術的新規性の高い処理などの開発サポート体制を整えています。

そのため、ユーザーの技術課題に対して、最適なベストソリューションを提供してくれるでしょう。

スラリー処理や粉体処理で抱えている課題は、広島メタル&マシナリーへ相談してみてください。

処理試験に対応

広島メタル&マシナリーでは、ユーザーのニーズに応えるために処理試験を実施しています。

ビーズミル・フィルターなどの装置導入には、性能確認の実験や試作品評価が必要です。

そのため、広島メタル&マシナリーでは7室のラボを備え、年間100件以上の実験に対応しています。

また、単なる実験場所の提供だけでなく、研究開発スタッフによる装置選定・処理条件の提案など、技術サポート・コンサルティングにも対応可能です。

実験立会いが困難な場合は、リモートによる対応も実施しているため、新たに製品を導入される方は相談してみましょう。

定期点検を実施

広島メタル&マシナリーは、ユーザーの稼働状況に合わせた定期点検を実施しています。

各種プラントで使用される高速回転機器は、機能の最大化や長寿命化を図るうえで、日常点検だけでなく定期的なメンテナンスを実施することが重要です。

しかし、アフターサービスを請け負っていない業者も多いため、メンテナンスが行き届いていない方もいるでしょう。

そこで、広島メタル&マシナリーでは上記の問題を解決するべく、遠心脱水機を始めとする高速回転機器および差速装置の専門医を目指しています。

高速回転機器メンテナンスのスペシャリストとして、定期点検を実施し、機械の性能維持・長寿命化を実現してくれるでしょう。

広島メタル&マシナリーの脱水機

広島メタル&マシナリーでは、ランニングコスト低減のために脱水度の高い遠心脱水機を用意しています。

ここからは、広島メタル&マシナリーの脱水機として下記を紹介します。

それぞれ特徴が異なるため、自分に合った製品を選んでください。

スクリューデカンター

こちらは、広範囲な用途に使える汎用型の遠心分離機です。

圧縮性・非圧縮性を問わず、固体や液体の様々な性状に幅広く適用します。

耐摩耗材料と長寿命構造で高い耐久性を備えているため、長時間の連続運転も問題ありません。

また、豊富なラインナップで小容量から大容量まで、ユーザーのプロセスに最適な機種を用意している点も嬉しいポイントです。

スクリューデカンターについて詳しく知りたい方は、下記のリンクから確認してください。

ウィザードプレスⅡ

こちらは、汚泥処分費・運転管理コストが低減できる最新の遠心分離機です。

広島メタル&マシナリーが独自開発した直胴型外筒を採用しており、ボウル全長にわたって最大遠心力が作用する高性能遠心脱水機となっています。

そのため、従来型と比較して低含水率の脱水ケーキとなり、排水処理工程における汚泥処分費を大幅に低減可能です。

また、原液の性状が変化しても含水率を一定で排出できるため、オペレーターが調整することなく無人運転にできます。

機械停止時も停止ボタンを押すだけで自動的に洗浄してくれるため、煩わしい洗浄作業もありません。

ウィザードプレスⅡについて詳しく知りたい方は、下記のリンクから確認してください。

適した汚泥脱水機の選び方

ここからは、汚泥脱水機の選び方として下記を解説します。

製品の購入で悩まれている方は、参考にしてください。

処理能力で選ぶ

自社に合った処理能力を有する汚泥脱水機を選びましょう。

汚泥脱水機は、メーカーごとに様々な工夫をしているため、同じ容量の機械でも処理能力が異なります。

そのため、自社で処理したい1日の汚泥量を把握し、その量を処理できる脱水機を選ぶことが大切です。

処理量に合った製品を選ぶことで無駄な部品を省き、価格やメンテナンス費用の低減にもつながるでしょう。

サイズで選ぶ

汚泥脱水機の設置場所に適したサイズ感のモノを選ぶのも重要です。

小規模工場では、汚泥脱水機を設置できる場所が限られていることもあるでしょう。

また、できるだけ場所を取らずに設置したい方もいるはず。

近年では、これまで設置できなかったような場所に設置できるものや、市販の物置に設置できるサイズの脱水機が増えています。

汚泥供給ポンプやタンク・自動溶解装置などを一体化することで、小型になっても必要な機能は備わっているため安心です。

そのため、設置場所に適したサイズの汚泥脱水機を選ぶといいでしょう。

アフターフォローで選ぶ

汚泥脱水機を安全に安定して稼働し続けるためにも、メーカーのアフターフォローの有無は重要です。

汚泥脱水機のトラブルで、急に停止するようなことがあっては、工場がストップする事態にもなりかねません。

そのため、長時間使い続ける汚泥脱水機を安定した状態で稼働させるためには、定期点検が必要不可欠です。

脱水機について知識や技術を持った専門家スタッフが修理・点検してくれれば、トラブルを未然に防げるでしょう。

汚泥脱水機を購入する際は、アフターフォローを設けているメーカーを選んでください。

まとめ

今回は、広島メタル&マシナリーについて解説しました。

広島メタル&マシナリーは1935年に創業し、鉄鋼関連事業と化学・医薬産業・環境設備向けの化学機械装置の製造業を続けてきた会社です。

高性能でユニークな装置を提供することで、最新技術の発展に寄与してきました。

広島メタル&マシナリーでは、脱水度の高い遠心脱水機を提供しているため、ランニングコスト低減が見込めるでしょう。

汚泥脱水機の導入を考えている方は、今回解説した内容を参考に広島メタル&マシナリーの製品を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次